大人気マンガ・アニメ『HUNTER×HUNTER』を原作とした初の本格対戦格闘ゲーム

2023年12月15日のジャンプフェスタ2024で情報が初めて解禁され、X(旧Twitter)でもトレンド入りしていたゲームの体験プレイ映像が公開され様々な声が上がっています!
大人気コンテンツだということもあり、期待されていたゲームなのでどのような声が上がっているのでしょうか…
この記事では「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」についての世間の声をまとめていこうと思います!
✔この記事を読めばわかること
・【注目】衝撃の体験プレイ映像
→SNSに上がっている称賛の声
→SNSに上がっている批判的な声
→ハメ技の攻略は不可能なのか…?
・「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」とはどんなゲームなのか
→ゲームの特徴
→発売日&予約情報
→参戦キャラ
気になる方はぜひ最後まで御覧ください!
【ハメ技】ハンターハンターの格ゲーがひどすぎると話題!体験プレイで作業ゲーに?
早速ひどすぎると話題になっている体験プレイ動画を載せておきます(笑)
ハンターハンターの格ゲーどんなもんか見てたけどこれ見せられて買う気失せたのおもろい pic.twitter.com/GhugyZ0GPg
— かんとく (@kantoku_pi) May 10, 2025
画面左端でひたすら遠距離攻撃を繰り出し、フルボッコにするレオリオの動画…
ハンターハンターの格ゲーちらっと見てたらレオリオが永パ?(ハメ?)してて死ぬほど笑った
— いっせー (@mugibassSFV) May 10, 2025
正直欲しくなった pic.twitter.com/WTLtvS0HcB
別の動画もあったので、バグではなく完全に格ゲー特有のハメ技っぽいですね(笑)
普通のプレイ映像はインパクトに欠けるため撮ってないのか・SNSに投稿されていないのかわかりませんが…
格ゲーっぽい普通の戦い方はもちろんできる作品だと思われます!
ハンターハンターの格ゲー体験コーナーの強敵チャレンジで、強敵のCPUをパターンにハメて攻略する猛者現るw
— にせうす (@niseusu0424) May 11, 2025
これで皆んな景品のマグカップゲットや!
絵面があまりにも酷いw
#EVOJapan2025 pic.twitter.com/PD0yFARj4g
※注意
ざっと調べてみた感じ、CPU(強敵レベル)を倒せばマグカップがもらえる?イベントがあるようでその攻略としてバズった動画のようです!!
ハメ技動画だけを見てしまった人たちからは批判的な声も上がっているようですが、原作リスペクトだといった称賛の声も多く見られました!

どんなコメントが上がっているのか見てみよう!
SNSに上がっている称賛の声

・ハメ技してるの超面白かったww正直欲しくなった
・動き+グラフィックは微妙だったけど、キャラチョイスはかなりいい
・アシストコンボがあるのは初心者のことを考えられていていい!
・普通におもしろかった!
SNSに上がっている批判的な声

・ハメ技の動画見てゲーム買う気失せたのおもろい
・格ゲーという名のファンゲーやな…
・ハンターハンターの格ゲー面白そうだと思っていたけど、レオリオの動画見ていらんわってなった
・エイティング格ゲーの中でも感触は良くなかった
ハメ技の攻略は不可能なのか…?
ハメ技動画をみて購入を断念しようと思った方がいるかも知れませんが、ちょっとまってください!!
上記で紹介した動画のハメ技は「ただの歩きで回避可能なくらいガバガバ」らしいです!
ハンターハンター格ゲーのレオリオの対高難度CPUハメ、実際にはただの歩きで回避可能なくらいガバガバなんだけど格ゲーやらん人からすると「対人戦において致命的なハメ」に見えるらしく萎えて購入を断念するほどらしい
— ガブ👾DANSEI DOUSEIAISHA GAYMS【DDG】 (@_GBYYY) May 11, 2025
勝利でマグカップがもらえるイベント?のためにわざとCPUが弱く調節されていた可能性もあるかもしれませんね!

格ゲーをしたことない原作ファンからしたら全然わからないよね(笑)
ただ、普通にプレイしていたらそうそうできないハメ技みたいだね♪
「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」とはどんなゲームなのか

ここからは、この記事で取り上げた「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」をざっくり紹介していきます!
✔ざっくり紹介
・どんなゲーム?
・発売日&予約情報
・参戦キャラについて
簡単な紹介になっていますので、詳しく知りたい方は公式ページへどうぞ!
「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」ってどんなゲーム?
冨樫義博の名作漫画『HUNTER×HUNTER』を原作とした2D対戦格闘ゲーム
開発はエイティング、発売はブシロードゲームズが担当し、PS5、Nintendo Switch、Steamで全世界同時発売されます
✔「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」の特徴4選
①3対3で戦術性が高く、相性も重要
②原作再現の念能力
③初心者には優しい操作性で、格ゲーマーにはより高度な読み合いのできる操作方法
④オンラインプレイ可能

友達だけじゃなく、オンライン上で同じ実力の人と対戦するランクマッチシステムとかありそうだね!
発売日
発売日は2025年7月17日で、全世界同時発売
価格は通常版:8,360円(税込)ですが、他にもデラックスエディション・初回限定版があるようです!
①通常版:8,360円(税込)
②デラックスエディション(DL版):9,900円(税込、48時間早期アクセス付き)
③初回限定版:9,680円(税込)(特典付き)
1,000円で48時間早期アクセス付きが購入できるとなると、デラックスエディションを選ぶ人も多そうですね!
予約開始時期
予約開始時期はダウンロード版:2025年2月16日/パッケージ版:2025年2月17日となっています!
参戦キャラについて

現時点では16体のキャラクターが確定しており、画像一番下のキャラは第1弾のDLCコンテンツにて登場するようです!
✔参戦キャラクター名紹介
1.ゴン
2.キルア
3.レオリオ
4.クラピカ
5.ヒソカ
6.ネテロ
7.ビスケ
8.マチ
✔参戦キャラクター名紹介
9.ウボォーギン
10.クロロ
11.フェイタン
12.メルエム
13.ゲンスルー
14.レイザー
15.モラウ
16.カイト
それぞれのキャラクターに紹介動画がついていますが、この記事ではゴンのみ紹介しておきます!
まとめ
いかがだったでしょうか?
現在SNS上で話題となっているハメ技のせいでクソゲーとの声も上がっていましたが、実際は「ただの歩きで回避可能なくらいガバガバ」とのこと!
発売開始までの期間にさらにパワーアップして面白いゲームになること間違いなし!
SNS上の情報だけで購入を見送ろうと思っていた方が少しでも、買ってみたいなと思ってもらえればうれしいです!
✔この記事を読んでわかったこと
・【注目】衝撃の体験プレイ映像
→実際は「ただの歩きで回避可能なくらいガバガバ」なハメ技が衝撃映像でバズって拡散されているだけ!
・SNSに上がっている称賛の声
→キャラチョイスがいい!
→初心者のことを考えられている!
→おもしろかった
・SNSに上がっている批判的な声
→ハメ技動画みて買う気失せた
→格ゲーという名のファンゲーやな…
・「HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT」ゲームの特徴
①3対3で戦術性が高く、相性も重要
②原作再現の念能力
③初心者には優しい操作性で、格ゲーマーにはより高度な読み合いのできる操作方法
④オンラインプレイ可能
・発売日&予約情報
①通常版:8,360円(税込)
②デラックスエディション(DL版):9,900円(税込、48時間早期アクセス付き)
③初回限定版:9,680円(税込)(特典付き)
・参戦キャラ
→16体+DLC第1弾のキャラ1体
最新情報があれば更新予定です!
コメント